松野国照(読み)マツノ クニテル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松野国照」の解説

松野 国照
マツノ クニテル


職業
ジャズ・クラリネット奏者 サックス奏者 作曲家

専門
アルトサックス

生年月日
明治44年

出生地
大阪府 大阪市

経歴
中学時代に大阪音楽隊の菅野国太郎にクラリネットを師事。平茂夫、七条好のバンドを経て、中沢寿士バンドに参加。新宿帝都座に出演。ダンスホール、レコード吹込みで活躍。戦時中満鉄の北京音楽団に在団戦後は大阪で作曲家として活躍した。

没年月日
昭和47年 5月20日 (1972年)

家族
息子=古谷 充(アルトサックス奏者)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む