普及版 字通 「松鶴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…落語家の芸名。(1)初代(?‐1865(慶応1)) 初代桂文枝,4代桂文治とともに林家派に対抗して上方落語界を盛りあげる。(2)2代(生没年不詳) 初代門下。4代吾竹(ごちく)を経て襲名。のち講談師円笑(えんしよう)となる。(3)3代(1845‐1909∥弘化2‐明治42) 本名武田亀太郎。2代門下。のち講談師笑福亭竹山人となる。(4)4代(1869‐1942∥明治2‐昭和17) 本名森村米吉。3代門下。…
…初代(1857‐1904∥安政4‐明治37)は通称国島福松。2代笑福亭松鶴(しよかく)門下。上方落語の中心勢力の桂派と対立し,1892年に月亭文都(つきていぶんと)と提携し,翌年,月亭派,文団治派,笑福亭派の三盟友で〈浪花(なにわ)三友派〉の旗じるしをかかげ,上方落語の黄金時代を築いた。…
※「松鶴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新