デジタル大辞泉
「行業」の意味・読み・例文・類語
ぎょう‐ごう〔ギヤウゴフ〕【行業】
1 仏道の修行。
2 行い。行状。
「我、聖人の―を聞く」〈今昔・七・一七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょう‐ごうギャウゴフ【行業】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。身(しん)・口(く)・意(い)の所作。また、一般に仏道の修行。
- [初出の実例]「法を弘め人を導きて、行業とす」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
- ② おこない。行為。〔日葡辞書(1603‐04)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「行業」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 