普及版 字通 「板本」の読み・字形・画数・意味
【板本】はんぽん

伝〕上(しやう)國子監に幸し、庫書を
し、
(へい)に經版
何(いくばく)なるかを問ふ。
曰く、國初は四千に
ばざりしも、今は十餘
あり。經・傳・正義皆
はる。~今板本大いに備はり、士庶の家に皆之れ
りと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...