精選版 日本国語大辞典「枚数」の解説 まい‐すう【枚数】 〘名〙 紙や板など「枚」の単位でかぞえられるものの数。※和訓栞(1777‐1862)「古へのふすまは民間皆紙ふすまを用ゐたり、四六は縦横の枚数なり」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報