枝折れなす

デジタル大辞泉プラス 「枝折れなす」の解説

枝折れなす

長崎県西海市で生産されるナス。米ナスに似た形状で、果肉はよく締まり、形くずれしにくい。名称は、枝も折れんばかりに沢山の実がつくことに由来する。県により「ながさきの伝統野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む