普及版 字通 「枹鼓」の読み・字形・画数・意味
【枹鼓】ふこ
惠柔民、(管夷吾に)
(し)かざるなり。國家を治めて其の
(へい)を失はざること、
かざるなり。~枹鼓を執りて軍門に立ち、百姓をして皆
を加へしむること、
かざるなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...