染み(読み)シミ

デジタル大辞泉 「染み」の意味・読み・例文・類語

しみ【染み】

液体などが部分的にしみついて汚れること。また、その汚れ。「インク染み」「洋服染みを抜く」
なかなか消えない過去のいやな記憶。また、消してしまいたいと思う不名誉な点。汚点。「心の染み」「経歴染みがつく」
顔などに生じる、褐色色素沈着。肝斑かんぱん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android