普及版 字通 「染髭」の読み・字形・画数・意味
【染髭】せんし
忠武王(天沢)、髭
(しぜん)已に白し。一
にして、忽ち盡(ことごと)く
し。世皇之れを見て
きて問うて曰く、
拔
、汝の
(ひげ)、何ぞ乃ち
(あらた)めて
きやと。對(こた)へて曰く、臣、
を用(もつ)て之れを染めたる故なり。~報效の心、疇昔(ちうせき)(以前)に異ならざるのみと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

