新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「柳沢徳忠」の解説 柳沢 徳忠ヤナギサワ ノリタダ 肩書三日市藩知事 生年月日安政1年閏7月(1854年) 経歴安政3年3歳で家督を相続、越後三日市藩主となり、明治2年版籍奉還により三日市藩知事に任命される。4年廃藩置県により免職。 没年月日昭和11年1月26日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柳沢徳忠」の解説 柳沢徳忠 やなぎさわ-のりただ 1854-1936 幕末-昭和時代前期の大名,華族。嘉永(かえい)7年閏(うるう)7月11日生まれ。柳沢泰孝の長男。安政3年越後(えちご)(新潟県)三日市藩主柳沢家8代となる。のち子爵。昭和11年1月26日死去。83歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by