デジタル大辞泉 「栂の木の」の意味・読み・例文・類語 とがのき‐の【×栂の木の】 [枕]「つがのきの」に同じ。「みづ枝さししじに生ひたる―いや継ぎ継ぎに」〈万・九〇七〉 つがのき‐の【×栂の木の】 [枕]音の類似から、「つぎつぎ」にかかる。「―いやつぎつぎに天あめの下知らしめししを」〈万・二九〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「栂の木の」の意味・読み・例文・類語 つがのき‐の【栂木の】 枕 「つが」と類音のくりかえしで「つぎつぎに」にかかる。[初出の実例]「生(あ)れましし 神のことごと 樛木乃(つがのきノ) いやつぎつぎに 天の下 知らしめししを」(出典:万葉集(8C後)一・二九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例