日本歴史地名大系 「栃山稲泉新村」の解説 栃山稲泉新村とちやまいないずみしんむら 富山県:滑川市栃山稲泉新村[現在地名]滑川市稲泉新(いないずみしん)・早月稲泉(はやつきいないずみ)早月川が形成した新扇状地の扇央部に位置し、西は稲泉村、南は宮窪(みやくぼ)村。寛文一〇年(一六七〇)の村御印によると草高七三石、免二ツ五歩、明暦二年(一六五六)の新田高一石(三箇国高物成帳)。所属組は上島(かみじま)村と同じ。享保一八年(一七三三)の新川郡村廻帳(川合家文書)では村肝煎は次郎右衛門、家数一三(百姓一〇・頭振三)。文化一〇年(一八一三)の早月川懸諸用水水高相改申帳(近堂家文書)には二筋の稲泉新村の用水系統が記され、鋤川(すけがわ)用水の三三石余は現在の稲泉新、中村(なかむら)用水の三四石余は現在の早月稲泉にあたると考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 一般事務職 25卒・新卒/営業事務職や人事など/残業10時間未満でワークライフバランス充実 株式会社シグナストラスト 新卒採用 神奈川県 川崎市 月給20万円~ 新卒・インターン 受付事務/無資格OK/日祝休み/週休2日/20代30代活躍中 株式会社いちのみや薬局グループ 福岡県 糸島市 月給18万2,600円~26万5,000円 正社員 Sponserd by