栖原 豊太郎
スハラ トヨタロウ
大正・昭和期の機械工学者
- 生年
- 明治19(1886)年9月19日
- 没年
- 昭和43(1968)年2月25日
- 出生地
- 和歌山県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学機械工学科〔明治43年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔大正8年〕
- 経歴
- 大学院を経て大正5年早稲田大学講師、6年海軍大学校教授、7年東大助教授、8年教授。7〜8年欧米に出張。昭和9〜13年旅順工科大教授、13〜21年九州帝大教授。22年慶応義塾大教授。流体工学の研究に従事した。34年から三井造船、安川電機顧問を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
栖原豊太郎 すはら-とよたろう
1886-1968 大正-昭和時代の機械工学者。
明治19年9月19日生まれ。海軍大学校教授をへて大正8年東京帝大教授。のち旅順工科大教授,九州帝大教授をへて昭和22年慶大教授。内燃機関,航空工学の研究で知られた。昭和43年2月25日死去。81歳。北海道出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
栖原 豊太郎 (すはら とよたろう)
生年月日:1886年9月19日
大正時代;昭和時代の機械工学者。慶応義塾大教授
1968年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 