株式売買委託手数料(読み)カブシキバイバイイタクテスウリョウ

デジタル大辞泉 「株式売買委託手数料」の意味・読み・例文・類語

かぶしきばいばい‐いたくてすうりょう〔‐ヰタクてスウレウ〕【株式売買委託手数料】

証券会社株式などの売買を委託した投資家が、売買が成立した際に支払う手数料株式手数料委託手数料
[補説]平成11年(1999)規制緩和に伴い、証券取引所が決めていた固定手数料制を廃止、手数料の設定が自由化された。インターネットを通じた売買では手数料が安くなるなど、証券会社が独自の方式で手数料を設定している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む