核実(読み)かくじつ

普及版 字通 「核実」の読み・字形・画数・意味

【核実】かくじつ

正確。〔三国志、魏、崔伝注に引く魏氏春秋、孔融罪状を宣示する令〕孔融、に其の罪に伏す。然れども世人多く其の名をり、實に少なしとす。融の、好んで變異を作すを見て、其の誑詐に眩(まど)ひ、復(ま)た其の亂俗を察せざるなり。

字通「核」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む