根に帰る(読み)ねにかえる

精選版 日本国語大辞典 「根に帰る」の意味・読み・例文・類語

ね【根】 に 帰(かえ)

  1. 物事根元に帰る。落花が土に帰る、人が死んで土に帰ることなどをいう。
    1. [初出の実例]「花は根に帰らむことを悔ゆれども悔ゆるに益なし 鳥は谷に入らむことを期すれども定めて期を延ぶらむ〈清原滋藤〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
    2. 「町内の地主中に散りて根にかへりし者ありて、葬式は午后三時」(出典:当世商人気質(1886)〈饗庭篁村〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む