桁上げ(読み)けたあげ(その他表記)carry

翻訳|carry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「桁上げ」の意味・わかりやすい解説

桁上げ
けたあげ
carry

キャリーともいう。加算器で1つの桁以上の数値となり,上の桁へ数値を渡す場合をいう。演算装置では桁上げが最下位の桁から最上位の桁へ伝わっていくのにかなりの時間がかかる。これを桁上げ伝播時間という。これを短くするために種々の工夫がなされている。 (→高速桁上げ回路 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む