桂垣(読み)かつらがき

百科事典マイペディア 「桂垣」の意味・わかりやすい解説

桂垣【かつらがき】

生垣一つ桂離宮に造られているためこの名がある。自生の竹を用いた垣で,30cm間隔に1本ずつ垣の高さよりさらに突き出させ,45°に外方へ折り曲げて横木に取り付けたもの。ハチクを使うがモウソウチク,マダケも用いる。
→関連項目

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む