桂徳寺(読み)けいとくじ

日本歴史地名大系 「桂徳寺」の解説

桂徳寺
けいとくじ

[現在地名]横手市金沢本町字根小屋

金沢柵かねざわのさく跡の北西くりや川橋の東側にある。山号は帰命山、真宗大谷派に属す。もとは阿弥陀堂であったが、貞享三年(一六八六)仙北せんぼく郡六郷村(現六郷町)の大悲山真光しんこう寺を中本寺とする末寺となり、本尊木造阿弥陀如来坐像は鎌倉期の運慶作と伝えられ(月の出羽路)、県有形文化財。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android