桃太郎トマト(読み)ももたろうとまと

事典 日本の地域ブランド・名産品 「桃太郎トマト」の解説

桃太郎トマト[果菜類]
ももたろうとまと

中国地方岡山県地域ブランド
岡山県中北部の冷涼な高原地帯を中心に栽培される。昼夜温度差によりトマト旨み栄養価が高められる。また、岡山県は「晴れの国おかやま」として知られるように全国有数の晴れの日が多い県。そのため、雨を苦手とするトマトの栽培に適する。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android