精選版 日本国語大辞典 「案じ入る」の意味・読み・例文・類語
あんじ‐い・る【案入】
- [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 深く考え込む。心配する。
- [初出の実例]「世上を安し入て酒をのますんは」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)
- [ 2 ] 〘 他動詞 ラ行下二段活用 〙 案内して部屋などに入れる。導き入れる。
- [初出の実例]「六月十日の暑き日も、わすれて一間に案じ入る」(出典:人情本・英対暖語(1838)二)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...