桑山 鉄男
クワヤマ テツオ
明治〜昭和期の官僚 逓信次官;貴院議員(勅選)。
- 生年
- 明治14(1881)年11月1日
- 没年
- 昭和11(1936)年2月20日
- 出身地
- 愛媛県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学独法科〔明治39年〕卒
- 経歴
- 明治39年逓信省に入り、事務官、京都郵便局監理課長、逓信省参事官兼逓信監察官、逓信大臣秘書官、文書課長などを歴任。この間、43年通信事業研究のためオーストリアへ留学、大正8年朝鮮へ出張した。9年初代簡易保険局長となり、13年逓信次官。のち退官して、昭和4年から貴族院議員(勅選)となり、傍ら弁護士を開業した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
桑山鉄男 くわやま-てつお
1881-1936 明治-昭和時代前期の官僚。
明治14年11月1日生まれ。39年逓信省にはいる。大正9年初代簡易保険局長となり,13年逓信次官。のち貴族院議員。昭和11年2月20日死去。56歳。愛媛県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 