桜楓図襖絵(読み)おうふうずふすまえ

旺文社日本史事典 三訂版 「桜楓図襖絵」の解説

桜楓図襖絵
おうふうずふすまえ

京都智積院 (ちしやくいん) 所蔵安土桃山時代の代表的障壁画
筆者不詳。様式技法の点から長谷川等伯一派の作と考えられる。金地に濃彩をもって描かれ,豪壮特色とする天正様式から,華麗を特色とする慶長様式への移行を示す作品として有名。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む