梅干飴(読み)うめぼしあめ

精選版 日本国語大辞典 「梅干飴」の意味・読み・例文・類語

うめぼし‐あめ【梅干飴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 形や大きさが梅干に似ている飴。砂糖に水飴と水とをまぜて煮詰め、薄紅色などの着色料香料を加え、油をつけて固めたもの。うめぼし。
  3. 味が梅干に似ている飴。梅酢(うめず)などを加えて、酸味のあるもの。うめぼし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む