普及版 字通 「梨渦」の読み・字形・画数・意味
【梨渦】りか(くわ)
外に貶せられ、北歸の日、湘
(しやうたん)の胡氏園に飮す。詩を題して云ふ、君恩歸るを許されて、此(ここ)に一
す 傍らに梨頰の
渦を生ずる
りと。侍妓の黎倩(れいせん)を謂ふなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...