梯子形神経系(読み)はしごがたしんけいけい

百科事典マイペディア 「梯子形神経系」の意味・わかりやすい解説

梯子形神経系【はしごがたしんけいけい】

環形動物節足動物などにみられる神経系体節ごとに1対ずつある神経節がそれぞれ縦と横の神経で連ねられるためはしご状になる。節足動物では脳神経節,胸部神経節が発達し,中枢化の傾向がみられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む