新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「森丘覚平」の解説 森丘 覚平モリオカ カクヘイ 肩書衆院議員(民政党) 生年月日明治7年5月 出生地富山県下新川郡大布施村 学歴慶応義塾卒 経歴明治中期から郡会議員、同副議長、次いで富山県会議員、同参事会員、議長を歴任。45年以来衆院議員当選3回、民政党に属した。県政界元老。一方桜庄銀行、生地銀行各取締役、魚津銀行監査役などを務めた。 没年月日昭和2年12月1日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森丘覚平」の解説 森丘覚平 もりおか-かくへい 1874-1927 明治-大正時代の政治家。明治7年5月19日生まれ。富山県会議員,同議長をへて明治45年衆議院議員(当選3回,憲政会)。富山日報社長,桜庄銀行,生地銀行の取締役などもつとめた。昭和2年12月1日死去。54歳。富山県出身。慶応義塾卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by