椋浪村(読み)もくなみむら

日本歴史地名大系 「椋浪村」の解説

椋浪村
もくなみむら

[現在地名]倉吉市椋波もくなみ

般若はんにや村の北西山間に位置する。古くは杢波と記された(正保国絵図)。拝領高は七三石余、本免四ツ九分。享保一九年(一七三四)の鈴木孫三郎所持本「伯耆誌」では高七三石余、竈数九。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む