植野新田村(読み)うえのしんでんむら

日本歴史地名大系 「植野新田村」の解説

植野新田村
うえのしんでんむら

[現在地名]岩室村高畑たかばたけ

南を西にし川が北東へ流れ、南西高畑村南東安尻あじり(現巻町)元禄郷帳まき(現同上)枝郷として村名がみえ高二〇一石四斗余。初め長岡藩領に属したらしく、のち幕府領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 ジリ マキ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む