日本歴史地名大系 「椎津郷」の解説 椎津郷しいづごう 千葉県:市原市椎津村椎津郷上総国馬野(まの)郡内の郷村で、現椎津に比定される。建武二年(一三三五)一〇月二三日の三浦高継寄進状(鶴岡八幡宮文書)に真野(まの)郡椎津郷とみえ、鎌倉鶴岡八幡宮に郷内の田一町を寄進している。この三浦氏は宝治合戦で三浦泰村以下一族が滅亡したのち、三浦党佐原氏の盛時が跡を継いだ三浦氏で、高継は足利尊氏方の武将として活躍した。同年九月二七日の足利尊氏充行下文(宇都宮文書)で、三浦高継が父時明の相模大介職以下の所職所領を復されたなかに椎津郷の記載がないことから、当郷は中先代の乱で北条時行方についた時明の本領を尊氏が高継に新たに宛行った所領と推察される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 居宅看護師オープニングスタッフ/未経験OK/残業ほぼなし/賞与&昇給あり 訪問看護師ステーションU 兵庫県 神戸市 月給30万円~35万円 正社員 正・准看護師/正社員雇用/昇給・賞与あり/駅チカ/特別休暇あり アースサポート株式会社 北海道 札幌市 月給23万9,800円~26万4,800円 正社員 Sponserd by