椹質(読み)ちんしつ

普及版 字通 「椹質」の読み・字形・画数・意味

【椹質】ちんしつ

切り(わら)の台。矢の的。門。また、首切りの台。〔戦国策、秦三〕(昭王に献ずる書)今臣の胸、以て椹質に當つるに足らず、(腰)は以て斧鉞(ふゑつ)を待つに足らず。豈(あ)に敢て疑事を以て王に嘗試(こころ)みんや。

字通「椹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む