昭王(読み)しょうおう

精選版 日本国語大辞典 「昭王」の意味・読み・例文・類語

しょう‐おうセウワウ【昭王】

  1. [ 一 ] 中国、周第四代の王、姫瑕(きか)をいう(在位前一一〇二‐前一〇五二)。諡(おくりな)は昭。康王の子。漢水を渡るとき、だまされて膠(にかわ)ではりつけた船に乗せられ、中流で船がとけ溺死した。紀元前一〇五二年没。
  2. [ 二 ] 中国、春秋時代の楚の王、(みちん)をいう(在位前五一五‐前四九三)。平王の子。呉王闔閭の攻伐に敗れて隋に出奔したが、翌年秦の助けを得て呉を破った。生没年不詳。
  3. [ 三 ] 中国、戦国魏の王、姫(きちょく)をいう。哀王の子。秦将白起のために大軍二四万を破られたが、のち、秦・趙・韓・燕と連合して斉を討った。生没年不詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 きか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「昭王」の意味・わかりやすい解説

昭王
しょうおう
Zhao-wang; Chao-wang

中国,西周第4代の王。康王の子。名は瑕 (か) 。『史記』などによれば,このとき王道が衰微し,昭王が南方に巡狩した際,揚子江上で死んだとされる。また王を憎んだ者がにかわ張りの船に乗せて,蔡侯とともに漢水で溺死せしめたという伝説もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の昭王の言及

【遠交近攻】より

…中国,戦国末の秦の外交政策。魏の人范雎(はんしよ)が考案し,秦の昭王(在位,前307‐前251)に進言したもの。秦にとって斉のような遠い国とは友好関係を結び,魏など近隣の国からまず攻撃を加え,近隣の国を下して漸次遠国を征服するという,いわば外交・軍事両面併用の策である。…

※「昭王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android