デジタル大辞泉 「椿寿」の意味・読み・例文・類語 ちん‐じゅ【×椿寿】 《「荘子」逍遥遊の「上古大椿という者あり、八千歳を以て春と為し、八千歳を秋と為す」から》長生きすること。長寿。特に、人の長寿を祝っていう語。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「椿寿」の意味・読み・例文・類語 ちん‐じゅ【椿寿】 〘 名詞 〙 ( 「荘子‐逍遙遊」の「上古有二大椿者一、以二八千歳一為レ春、八千歳為レ秋」による語。椿にとっては春と秋が各八千年であるというところから ) 人の長生きすること。長寿。〔杜甫‐寄劉峡州伯華使君詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「椿寿」の読み・字形・画数・意味 【椿寿】ちんじゆ 長寿にたとえる。唐・杜甫〔劉峡州伯華使君に寄す、四十韻〕詩 但だ椿壽の永からんことを求めよ 杞天のるるを慮(おもんぱか)ること(なか)れ字通「椿」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報