ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「極形式」の意味・わかりやすい解説
極形式
きょくけいしき
polar form
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…以下,(x1,……,xn)=xと略記することにする。二次形式Qに対し,をQの極形式という。Qは,Bを用いてQ(x)=B(x,x)と表される。…
…プリズム(3)複素数の偏角argument(amplitude) 複素数α=a+bi(a,bは実数,iは虚数単位)の絶対値をr,x軸の正の方向とベクトル
のなす角をθとすれば,αは, α=r(cosθ+isinθ)と表される(図)。これをαの極形式という。θをαの偏角といい,argαと記す。…
※「極形式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...