精選版 日本国語大辞典 「楽風」の意味・読み・例文・類語 がく‐ふう【楽風】 〘 名詞 〙 音楽を作るうえでの、態度や傾向。[初出の実例]「大家モザァトの楽風を慕ひたるころの作なり」(出典:落梅集(1901)〈島崎藤村〉七曜のすさび・土曜日の音楽) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 大手・ホワイト企業で働く/食品の中距離配送ドライバー SBSゼンツウ株式会社 埼玉県 志木市 月給32万9,723円~34万9,244円 正社員 「佐賀」物流センターのマネージャー候補/外食産業向けの3温度帯同時配送・独自の技術でシェア拡大中/大手取引先多数/管理職候補としてお迎えします 株式会社トワード 佐賀県 Sponserd by