出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…新住持の入寺を寺側から勧請する山門疏,諸寺の住持が新命の入寺をうながす諸山疏,新命の知友たちが入寺を勧める江湖疏,新命の旧友たちが入寺を祝う道旧疏,同門の人々が祝う同門疏,同一法系の人々がおくる法眷疏などがある。(c)榜(ぼう) 一般大衆に告示する掲示や壁書の類。盂蘭盆会(うらぼんえ)など法要のときに読む経典名の下に,希望者の名を列記した看経榜,新住持入寺のとき行われる点茶湯の会のために,僧堂前に掲げる茶の湯榜などがある。…
※「榜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...