標榜(読み)ヒョウボウ

デジタル大辞泉 「標榜」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐ぼう〔ヘウバウ〕【標×榜】

[名](スル)
善行をほめたたえ、その事実を記した札を立てて世に示すこと。また、その札。
主義主張などをはっきりと掲げ示すこと。「自由と民主主義標榜する政党

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「標榜」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐ぼう ヘウバウ【標榜】

〘名〙 (「標」はしるし、「榜」は立札の意)
① かかげられたしるし。示されたしるし。
正法眼蔵(1231‐53)仏性「しかあれば無の片々は、空を道取する標榜なり」
② 人の善行を賞揚してその事実を札に記し衆人に示すこと。善行を世に知らせること。〔史記注‐留侯世家〕
主義主張自己立場を公然と表わすこと。掲げ表わすこと。公然と唱えること。看板にすること。また、その掲げたもの。
※古学先生文集(17C後頃)五・同志会筆記「而先自標牓、暴著形跡、与世俗相違」
一年有半(1901)〈中江兆民〉一「近日は加藤某、井上某、自ら標榜して哲学家と為し」

しるし‐ふだ【標榜】

〘名〙 目じるしに立てる立札。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「標榜」の読み・字形・画数・意味

【標榜】ひようぼう

字通「標」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android