標位(読み)ひようい(へうゐ)

普及版 字通 「標位」の読み・字形・画数・意味

【標位】ひようい(へうゐ)

要点を示す。〔世説新語文学〕樂令(広)、言を善くするも、手筆に長ぜず。將(まさ)に河南の尹(ゐん)を讓らんとして、潘岳ひて表を爲(つく)らしむ。~樂、爲に己の讓を爲す以(ゆゑん)をべ、標位すること二百許(ばかり)語。潘直ちに取りて錯綜し、(すなは)ち名筆をせり。

字通「標」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android