デジタル大辞泉
「手筆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅ‐ひつ【手筆】
- 〘 名詞 〙
- ① 自分の手で書くこと。また、その筆跡。自筆。
- [初出の実例]「いやこれにくゎいしが御ざる、やれやれ見事なしゅひつかな」(出典:虎明本狂言・八句連歌(室町末‐近世初))
- [その他の文献]〔後漢書‐文苑下・趙壱伝〕
- ② ( 転じて ) 著書をいう。
- [初出の実例]「外道の経書、手筆(シュヒツ)(〈注〉フテカキ)をこのまし」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「手筆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 