権柄尽(読み)けんぺいずく

精選版 日本国語大辞典 「権柄尽」の意味・読み・例文・類語

けんぺい‐ずく‥づく【権柄尽】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 権勢にまかせて物をいったり、ことを行なったりすること。また、そのさま。権柄づけ。けんずく。けんづけ。
    1. [初出の実例]「殿様の御寵愛を傘に被て外の者に険柄(ケンペイ)ヅクに当ったり無礼な事をして悪まられる様な事が有っちゃ、成ら無へ」(出典:落語・玉の輿(1894)〈禽語楼小さん〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む