横尾城跡(読み)よこおじようあと

日本歴史地名大系 「横尾城跡」の解説

横尾城跡
よこおじようあと

[現在地名]土居町入野 長命寺

入野いりの集落より南三町ほど、長命寺ちようめいじにあった中世の城。史実は明らかでないが、天保一三年(一八四二)の「西条誌」や「伊予温故録」によると「上の平は東西三十間、南北六間、から堀長六十間、幅十間」の城跡で、「天正陣実記」にも「入野ノ城主横尾山城守国信」の居城とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android