横海老(読み)よこえび

精選版 日本国語大辞典 「横海老」の意味・読み・例文・類語

よこ‐えび【横海老】

  1. 〘 名詞 〙 甲殻類ヨコエビ亜目に属する節足動物総称多く海産で、潮間帯から水深六〇〇〇メートルを超える超深海に及ぶ。体長数ミリメートルから三センチメートルぐらいでエビに似た形をしている。魚類の天然餌料として重要。〔日本昆虫学(1898)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む