横田郁(読み)ヨコタ タカシ

20世紀日本人名事典 「横田郁」の解説

横田 郁
ヨコタ タカシ

昭和期の銀行家 第一勧業銀行初代頭取。



生年
明治42(1909)年1月31日

没年
昭和59(1984)年6月9日

出生地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔昭和7年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等瑞宝章〔昭和54年〕

経歴
昭和8年日本勧業銀行に入行、41年副社長を経て、44年頭取に就任。46年第一銀行と大型銀行合併実現、同年10月、第一勧業銀行の初代頭取に就任。51年取締役名誉会長、57年から名誉会長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横田郁」の解説

横田郁 よこた-たかし

1909-1984 昭和時代の銀行家。
明治42年1月31日生まれ。横田千之助(せんのすけ)の長男。昭和8年日本勧業銀行にはいり,44年頭取となる。46年第一銀行との合併により誕生した第一勧業銀行の初代頭取に就任した。昭和59年6月9日死去。75歳。東京出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android