横紋筋融解症(読み)オウモンキンユウカイショウ

デジタル大辞泉 「横紋筋融解症」の意味・読み・例文・類語

おうもんきんゆうかい‐しょう〔ワウモンキンユウカイシヤウ〕【横紋筋融解症】

横紋筋である骨格筋細胞融解壊死えしが起こり、ミオグロビンなどの筋細胞成分が血液中に流出する病態四肢脱力筋肉痛、着色尿などの症状があり、急性腎不全を併発することが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む