橋本 春雄
ハシモト ハルオ
昭和期の蚕糸学者
- 生年
- 明治37(1904)年12月7日
- 没年
- 昭和51(1976)年6月21日
- 出生地
- 群馬県境町
- 学歴〔年〕
- 九州帝大学農学部〔昭和3年〕卒
- 学位〔年〕
- 農学博士〔昭和15年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日本農学賞〔昭和24年〕「家蚕の遺伝学的研究」,日本学士院賞〔昭和29年〕「家蚕における性決定機構とその養蚕学への応用に関する研究」
- 経歴
- 農林省蚕業試験場に勤め、同前橋支場長、松本支場長、中部支場長を歴任、昭和41年退官。日本学術会議会員(第4期)、国際遺伝学会組織委員会長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
橋本春雄 はしもと-はるお
1904-1976 昭和時代の蚕糸学者。
明治37年12月7日生まれ。農林省蚕糸試験場前橋支場長などをへて,松本市の中部支場長となる。蚕(かいこ)の遺伝・育種を研究した。昭和29年学士院賞,40年蚕糸科学功績賞。昭和51年6月21日死去。71歳。群馬県出身。九州帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 