橋本 省吾
ハシモト セイゴ
明治・大正期の政治家 衆院議員;葛西浦漁業組合初代組合長。
- 生年
- 安政2年11月(1855年)
- 没年
- 昭和4(1929)年8月17日
- 出生地
- 武蔵国南葛飾郡下今井村
- 経歴
- 農業を営む傍ら、生地の東京府南葛飾郡下今井村議、東京府議などを経て、明治27年衆院議員(無所属)に当選1回。また森興昌らによって事業化された葛西海苔の改善に尽くし、36年葛西浦漁業組合を設立して初代組合長となった。東京府農工銀行創立委員、同頭取を歴任し、東京乾海苔重役も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
橋本省吾 はしもと-せいご
1855-1929 明治-大正時代の政治家。
安政2年11月生まれ。生地の東京府南葛飾郡下今井村村会議員,東京府会議員などをへて,明治27年衆議院議員。また森興昌らによって事業化された葛西海苔(かさいのり)の改善につくし,36年葛西浦漁業組合を設立して初代組合長となった。昭和4年8月17日死去。75歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 