欅坂46

共同通信ニュース用語解説 「欅坂46」の解説

欅坂46

AKB48などを手掛けた秋元康あきもと・やすし総合プロデュースする21人のアイドルグループ。「乃木坂46」に続く「坂道シリーズ」第2弾として2015年8月に誕生。16年4月発売のデビューシングル「サイレントマジョリティー」の発売第1週の売り上げが、女性アーティストのデビュー作で歴代1位に。16、17年のNHK紅白歌合戦出場。デビュー曲から17年10月発売の「風に吹かれても」まで、平手友梨奈ひらて・ゆりながシングル5作連続でセンターを務めている。妹分的グループとして「けやき坂46」も発足した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 すし ユリ

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む