共同通信ニュース用語解説 「次世代の自動車サービス」の解説
次世代の自動車サービス
自動運転タクシーや、電気自動車(EV)電池に充電した電力を家庭用に活用できるサービスなど、自動車大手が先端技術を生かして取り組む事業。自動運転は地方の公共交通で深刻な運転手不足の解決策として期待される。再生可能エネルギーを有効活用するための充電先としてEV電池の利用拡大も見込まれる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...