欧州リーグ

共同通信ニュース用語解説 「欧州リーグ」の解説

欧州リーグ

欧州サッカー連盟(UEFA)主催大会の一つで、最高峰の欧州チャンピオンズリーグ(CL)に次ぐ格付け。1971~72年シーズンにUEFAカップとして始まり、2009~10年シーズンから改称した。各国リーグの上位チームや欧州CLを勝ち上がれなかったチームなどで争う。優勝すると翌シーズンの欧州CL出場権を獲得する。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む