欧州地中海パートナーシップ(読み)オウシュウチチュウカイパートナーシップ

デジタル大辞泉 の解説

おうしゅうちちゅうかい‐パートナーシップ〔オウシウチチユウカイ‐〕【欧州・地中海パートナーシップ】

EU地中海沿岸の非EU諸国との政治経済・文化的関係強化を図るための枠組み。1995年にバルセロナで開催された関係国の外相会議で提唱され創設。2008年、この枠組みを基礎として地中海連合が設立された。バルセロナプロセスEUROMED(Euro-Mediterranean Partnership)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む